毎年開催されている
感動物語コンテスト
https://kancon.org
そのテーマ曲として作曲しました。
主催される臥龍先生が
経営者の方々に伝える大切な沢山の想い、メッセージ。
判断基準は、人ととして正しいか
人として美しか、子供達に誇れるものであるか
臥龍先生の言霊とから
紡ぎ出した曲です。
臥龍先生、感動物語コンテスト実行委員会のみなさま
意味のあるイベントのテーマ曲の作曲という
素敵な機会をいただきまして
心よりありがとうございます。
・・制作費用・・
作曲作詞費として10万円
・・・・
【羅針盤】
何の為に自分として生まれてきたのだろう
この地を選び その時を定め 共に船を出した
いつの日にか この旅路を 終えて残る足跡が
正しかったと 美しかったと 愛しき子らに語れるように
ときに競い 叱り合い ときに補い 励まし合った
かけがえの無い仲間がいる 暗く長い
冬を超えて 咲き誇れ 諦めぬ者たちの
信じた闘いが 今ここで花と咲く
命を使うべき 場所を知る者たちの
軌跡よ 闘いよ 時代を超え花と咲け
嵐の夜 凪の朝 喜びも悲しみも分かち合う
家族と呼べる仲間がいる 辛く深い
冬を超えて 咲き誇れ 諦めぬ者たちの
信じた闘いが 今ここで花と咲く
命を使うべき 場所を知る者たちの
軌跡よ 闘いよ 時代を超え花と咲け
心の声を聴けばいい
指し示す方へ
冬を超えて 咲き誇れ 諦めぬ者たちの
信じた闘いが 今ここで花と咲く
命を燃やすべき 場所を知る者たちの
信じ抜いた闘いよ 時代を超え花と咲け